SSブログ

阪神タイガースショップ、来年1月名古屋にオープン! [プロ野球]

 阪神タイガースのグッズ販売店、来年2007年1月27日(土)に「阪神タイガースショップ 名古屋店」 がオープンするそうです。これで阪神を含むセ・リーグ6球団本拠地都道府県(正確には都と県のみですが)に店舗を構える事になりました。

 まず、名古屋店オープンに関しての第一印象は、凄い人気ぶりだなと驚きました。そして更に驚く事が、阪神タイガーズ公式HPでの「ショップリスト」の住所をよく調べてみると、本拠地の甲子園や東京を除く横浜、広島、名古屋の3店舗がそれぞれの本拠地球場に近い場所にあるという事です(アドレスをクリックすると地図が表示されます。いかに球場と近いかを確認が出来ます^^)。

 ・「阪神タイガースショップ 横濱店」

  神奈川県横浜市中区住吉町3-27 新井ビル2階(JR関内駅徒歩3~4分)


  http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.38.25.5N35.26.35.5&ZM=10

 

 ・「阪神タイガースショップ 広島店」

  広島県広島市中区本通4-11(ナカヌキヤ広島本通り店3階)


  http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E132.27.41.5N34.23.24.0&ZM=10

 

 ・「阪神タイガースショップ 名古屋店」 2007年1月27日オープン

  愛知県名古屋市東区矢田南四丁目6番7号 シャンクレール1階


  http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.56.57.2N35.11.13.3&ZM=10

 

 ※地図提供「生活チズサイトMapFan Web」地図リンクサービスより(只今、申し込み中!)

 

 東京の場合、立地条件(土地やテナント等の料金が高い)が難しそうだと思うかもしれませんが、既に2003年の優勝セールがきっかけだったのか、いつの間にか京王デパート「京王百貨店 新宿店」に球団公認のタイガースショップが入るようになっていました。新宿は神宮や東京ドームから離れていますが、どちらともJR総武線(神宮はJR千駄ヶ谷駅かJR信濃町駅下車、東京ドームはJR水道橋駅下車、共に新宿からは乗り換えなしの1本)を利用しますし、京王デパートは西口の改札から近い場所にあるので、立ち寄るにはとても便利な場所になっていると思います(南口の改札から出ても行く事が出来ます)。

 今年2006年3月22日(水)には、新宿では上野や品川方面から球場へ向かうファンには方向が違うので立ち寄るのが難しいと判断したのか、オープン戦に合わせて関内に「阪神タイガースショップ 横濱店」を開設したそうです(阪神タイガース公式HP、今年2006年2月1日付の球団News&Topics『阪神タイガースショップ横濱店開設について』参照)。ファンとしては「してやられた~(><)!」という思いでした。


  ベイスターズ発足当初、伊勢佐木町の「オデオン」にグッズショップがありました。JR関内駅や横浜スタジアムからかなり離れた場所で不便もありましたが、よく歩いて買いに行ったものでした。

 いつの頃だったか数年後には現在の場所に『ザ・ベイスターズ』が移ってかなり便利になったと感じましたが、やはりJR関内駅下車ではスタジアムへ行く改札(南口)とショップがある方の改札(北口)が逆方向であるので、観戦前に立ち寄るのは不便な場所だと感じます。また、観戦前や後の中華街での食事を考えると、かなりの距離を歩く事になります(まあ、デーゲームの場合は観戦前にショップ→スタジアムで観戦→観戦後に中華街、ナイターの場合は観戦前にショップ→中華街で食事→スタジアムで観戦とか色々と工夫もありますが…)。

 『ザ・ベイスターズ』は、建物の営業日に合わせるので、1~4階のファッションフロア営業時間10:00~20:00、休館日が第3日曜日となり、試合開催日と重なる事がしばしばあって、その日しか観戦に行く事が出来ない遠方からのファンにとっては頭が痛い思いです。また、久しぶりに観戦に出かけ、お店へ訪れてから「そういえば今日は休館日だった」と気付く事もありました。

 タイガースショップは横浜と名古屋の場合、デーゲーム時は通常より1時間半前の8時半には開店、ナイター時には試合終了から1時間半後まで開店するとあって、非常に便利ですね。名古屋店は定休日なし、球場近くの店舗以外で一部、定休日が設けられているもののシーズン中は営業している店舗もあるそうです。ベイスターズも一時期、ナイター開催時で試合終了後に限られた時間でショップが開いていましたが、最近はどうなのでしょうか(ここ数年は連れの者がおり、あまり混雑時には付き合わせたくないので、最近は立ち寄る事が少ないです)。


 ドラゴンズも今年2006年3月28日(火)に、ナゴヤドーム向かいにある「イオンナゴヤドーム前ショッピングセンター」2階に『ドラゴンズショップ』がオープンしました(今年2006年3月25日付の中日ドラゴンズHPにあるDragonsNews『「ドラゴンズショップ」オープンのご案内』参照)。『ザ・ベイスターズ』より狭い気もしましたが、ナゴヤドーム前の通路と直結しているのでわざわざ1階まで降りてから通るという不便な事がなく利用が出来ます。

 また、ナゴヤドームにも総合グッズショップがあり、ドラゴンズグッズやナゴヤドームのグッズ、他の球団グッズなど色々と販売されています。地下鉄栄駅近くの中日ビルにもドラゴンズグッズを販売しているショップがあります。

 

 『ドラゴンズショップ』横のテラスからの撮影(2006年10月22日)。


 「阪神タイガースショップ 横濱店」…阪神が横浜にショップを出してはいけないという事ではありません。むしろ、横浜ベイスターズの本拠地球場である横浜スタジアム周辺に、他チームのグッズショップが開店されてしまうというスキを作ってしまった横浜球団の地域密着度が薄れている事に問題があると思いました。少なくとも最寄り駅の関内駅(JRや地下鉄)やみないとみらい線の日本大通り駅県庁前、横浜中華街の周辺でもっと地域密着に働きかけていたら、関内周辺での開店はしづらかったかもしれません(例えば横浜駅近くに開店とか)。

 阪神タイガースのファンは関西在住だけではなく、ビジター球場にも観戦に来るファンもいるので、もっと応援して欲しいという熱い思いから各地での開店を実施したのだと思います。球場で販売されているグッズには売店のスペース上どうしても数に限りがあり、観戦前など時間を気にしていたり、他のお客さんでごった返していて、なかなか欲しいグッズが見当たらない事があります。なのでこうした公式ショップはファンにとって本当にありがたい事ですよね。本拠地以外でも購入が出来るのでうらやましいです。最近はネットでも注文が出来る所が多いですが、やはり気に入ったグッズは実際に手に取って確かめてから買いたいです

 かといって今のベイスターズには全国的に…という事ではなく、逆に地元での地域密着を徹底して欲しいです。色々と言いたい事もありますが、ここではグッズの事だけを取り上げます。グッズにしてもただ、関内では『ザ・ベイスターズ』以外にファンが最も立ち寄る場所(駅の売店やコンビニ等)での販売も考えて欲しいです。 私が実際に見たのは…ファイターズでは地下鉄福住駅の売店、スーパー店内のスポーツコーナーやスーパー前で臨時販売を行っていました。スワローズではJR信濃町駅近くのコンビニ(構内ではなく外の)でスワローズグッズが販売されていました。

 横浜ベイスターズは、最寄り駅から近くてバス停も近くにあって交通の便が良く、球場周辺にも買い物が出来る所があって他のチームよりも比較的に恵まれている場所であるのにもかかわらず、周辺にベイスターズカラーが出ていないのがとても寂しくて残念です。また、1998年の日本一を記念して翌年4月に関内仲通りを『ベイスターズ通り』と名付けられましたがどうやら正式名ではなく、地図には『関内仲通り』のままでした。『ベイスターズ通り』、こちらもカラーが出ていなくて寂しいです。球団公式HPにも『ベイスターズ通り』や手形のモニュメントの事が掲載されていない様です

 

 P.S 年末年始の行事、暇が出来て更新…と思ったらソネブロ激重でなかなか返事や訪問が出来なかったりの状態ですが、落ち着いてから更新致しますので、今後ともどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

 

人気blogランキングへの投票をポチっとお願いします。

 


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 3

コメント 4

momoe

新規ファン獲得を狙えるエリアはどこに?と、色々考えましたが
港北ニュータウンあたりに開拓の余地が
あるのではないでしょうか?
逆に言うと、もう関内周辺でいくら盛り上げようとしても
これ以上にはならないような気がします。
by momoe (2006-12-28 18:44) 

kazya

これは…むずかしい問題ですよね
球団と地元横浜がいっしょになっていかないとねぇ
だけどお互い言い分があるでしょうから…
by kazya (2006-12-29 11:22) 

AKI

 >momoeさん、こんばんは! 『nice!』&コメントありがとうございます!
 新規ファン獲得…港北エリアも良いですね。でも、やはり横浜&湘南がそれぞれの場所で固めてからの方がもっと良い気がします。横浜の場合は、まずは第一に関内で盛り上がって欲しいです。チームが強くならないとどうしようもない事もありますが。
by AKI (2007-01-01 00:28) 

AKI

 >kazyaさん、こんばんは! 『nice!』&コメントありがとうございます!
 う~ん、確かにむずかしいですね。98年前後には横浜のドーム球場の話もありましたが、結局はその資金をサッカーのW杯で競技場の方にまわしてしまったので、もう野球にはお金をかけていられない状況ですし。チームが強くならないと…。
by AKI (2007-01-01 00:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。